3歳からの不織布マスク。実際に使ってみてわかったサイズや種類・選び方についてのまとめ

おでかけ

スポンサーリンク

3歳から不織布マスクを使っています

満3歳児クラスの幼稚園に通っている娘ですが、
現在不織布のマスクを毎日着用しています。

以前は必要なかったのですが、
コロナの影響で不織布マスクが必須になりました。

不織布マスクといってもサイズはどうすればいいか、すごく悩んだのを覚えてます。

また3歳になると色々な施設でマスク着用も求められるようになりますよね💦
何がいいのか迷いませんか?

今回は不織布マスクのサイズや種類、品質などを色々調べたのをまとめました!

10社以上使いました。
実際に使って大丈夫!と思ったのを紹介しますね!

この記事がおすすめな方

・3歳児のマスクのサイズが知りたい

・マスクの選び方を知りたい

・不織布マスクの種類について知りたい

・実際着用した感じが知りたい

・実際に使った(使っている)不織布マスク

子育ての参考になると幸いです✨

 

3歳児の不織布マスクのサイズについて

子どもマスクと言っても、サイズにばらつきがあるんですよね。

色々試した結果、3歳児におすすめのサイズです✨

3歳児の不織布マスクのサイズ

平面マスク:約12.5×8.5cm

立体マスク:約10×9cm←3歳前半〜中頃までおすすめ

ただし3歳前半、後半ではサイズ感が変わります!
特に立体マスクは要注意です。

娘の身長と体重・頭囲をお伝えしておきますね!

大体の目安にしてください!

【参考】

  • 身長 94cm
  • 体重 14cm
  • 頭囲 48cm

誕生月より少し遅くに計測していますが、平均的な値でした。

スポンサーリンク

【番外編】マスクのサイズをきちんと測りたい方(小学生以上むけ)

マスクの計り方を日本衛生材料工業連合会が紹介していますよ!
必要なものは自分の指と定規だけ!

ただ、3歳だと子供用サイズ一択になるので、細かい値がないのが残念。

とはいえ子どもがもう少し大きくなった時にも使えるので、覚えておいて損はないです。

何よりこの測り方、実はママやパパにおすすめなのです✨
大人のマスクのサイズって意外とわからないですよね。

自分に合っていないマスクは効果が軽減するので、気になる方はぜひ測ってみてくださいね。

きちんとマスクが密着してないと、
隙間からウイルスなどが入り込んでしまいます

 

子ども用不織布マスクはどこで買える?

子ども用の不織布マスクはどこで買えるの?

ネット以外ではドラックストアや西松屋、アカチャンホンポなどで購入可能です

この時期なので、意外とどこでも買えるイメージがつきましたね。

ただしドラックストアでは立体マスクが売っていなかったり、種類も少なめです。

インターネットでももちろん購入できますが、
個人的には西松屋の店舗が一番種類が豊富だと感じました!

店舗によるとは思いますが、
キャラクターのマスクの種類が豊富です。

少し上のこどもサイズになりますが、リカちゃんやトミカのマスクもありました!

インターネットだとサイズをいちいち確認しないといけないんで、面倒なんですよね。

安全マークが偽物のマスクも普通に売ってるので気をつけてください。
私も商品が届いてから驚いたことがあります。

インターネットが一番手軽ではありますが✨
買うときには注意してくださね✨

西松屋などの店舗だと直接手に取って見比べることができるのが個人的には好きです。

スポンサーリンク

購入するときの確認すべきポイント

確認すべきポイント
  1. サイズ(大量買いはおすすめしません)
  2. ゴムの種類
  3. 立体か平面マスクか
  4. 全国マスク工業会・会員マークが入っているか

1.サイズ(大量買いはおすすめしません)

子どもの場合、サイズアウトが想像以上に早いです。

1ヶ月分の30枚などなら問題はないですが、数ヶ月分買ってしまうとサイズアウトで着用できなくなる可能性も。

小さくなったマスクはゴムを伸ばして耳にかける必要があり、耳にかなりの負担になります。

実際、ママ友のお子さんは小さいマスクで耳裏が擦れてしまい、皮膚科に通うことになりました💦

2.マスクのゴム

長時間使用するので、耳が痛くならないタイプをおすすめします。

品質が悪いとゴムがすぐに外れてしまったり、痛かったりするんですよね💦

一番初めにアマゾンで購入した平面マスクは少し引っ張るとすぐにゴムが外れてしまいました。

買って実際開けてみないと
わからないところなのが困りますよね

このあと紹介するマスクは実際使って大丈夫だったものばかりなので安心してくださいね😄

スポンサーリンク

3.全国マスク工業会・会員マークが入っているか

全国マスク工業会・会員マーク画像引用:http://www.jhpia.or.jp/standard/mask/mask2.html
 (一社)日本衛生材料工業連合会:http://www.jhpia.or.jp/standard/mask/mask2.html

品質が気になる方は上のマークがあるか確認してみてください。

マスクのパッケージに表示されていますよ!

これは(一社)日本衛生材料工業連合会が厚生労働省と提携し、厳しい基準(日本産業規格)で審査、適合したマスクだけが表示できるマークです。

基準内容を簡単に4つにまとめました。

  • 品質は守られているか(ホルムアルデヒドなど化学物質の含有量)
  • 製造・販売までの過程で問題はないか
  • 広告や商品の表示方法が適正か(過大広告などではないか)
  • 医薬品医療機器法などの基準を守っているか

一度適合しても、その後の審査で不適合になることもあり、非常に厳しく管理をしてくださっています。

子どもが使うマスクなので、品質は気になりますよね

「日本製」と聞くと安全な気がしてしまいますが、本当に安全か実はわからないです。
一つの指標としてこのマークを見るのも良いですね。

ただし、偽物もあるので注意してくださいね!

実は私が最初にインターネットで購入したものにも、蓋を開けるとこのマークの印刷物が入っていました。

記事にする予定がなかったので、ぽいっとすぐに捨ててしまい無念。

もし全国マスク工業会・会員マークが本物か迷った場合、こちらの会員各社で登録されている会社が確認できます。ぜひ確認してみてください✨

また、ネットで購入したマスクでこのような合格証が同封されているマスクもありました。

ネットで購入したマスクに入っていた合格証
ネットで購入したマスクに入っていた合格証

本物だとは思いますが、基準が日本ではないのでやはり全国マスク工業会の会員マークが個人的には信頼しやすいです。

ネットはこのマークを確認するのが難しいので、店頭で実際にパッケージを見てみるのが手っ取り早いですね。

一度これだと思えばネットで買う方が安いこともありますよ〜

スポンサーリンク

3歳児に不織布マスクは立体と平面どちらがいいの?

抵抗が少ないのは立体マスク!

立体マスクのメリット

・息がしやすい

・顔に密着しやすい

・キャラクターなどの絵柄が豊富

息がしやすい・抵抗が少ないのはやはり立体マスクのようです。

キャラクターの絵柄も多いので、
楽しんでつけてくれることも多いです

立体マスクのデメリット

・コスパが悪い

・サイズアウトが早い

大人のマスクと同じく、子どもマスクも立体の方が値段は高いです。

例えば2~3歳向け立体マスクでおすすめの会社、Skater(スケーター)で調べてみました!

値段は税込330円です。
5枚入りなので1枚55円になりますね。

また顔にフィットする分、サイズアウトが早いです。
「2〜3歳向け」と書いてありますが、3歳前半向けまでの印象があります。

ちょっと大きい男の子は、3歳前半で完全に着用できなくなっていました。

3歳後半、立体マスクが動きにあわせてどんどん持ち上がっていく
立体マスクがどんどん上に上がっていってしまう

上の画像、お分かり頂けますでしょうか?(画像が悪くてごめんなさい💦)

3歳後半の頃の写真になります。
遊んでいるうちに、マスクがどんどん鼻の方へ持ち上がってしまうんです。
その都度、自分でマスクを触って直しているので、ちょっと衛生面が心配ですね。

ただ、顔の中央にマスクが寄ってしまうだけで口と鼻は覆われているので、耳が痛くなければ使えはしますよ!

立体マスクのおすすめはSkater!

とはいえ、Skaterがおすすめです。
キャラクターの種類もい豊富ですよ!

中国製とはありますが、JAPIAの認証もされているので安心ですね。

ゴム紐も「耳が痛くなりにくい、平ゴムを使用」しているとのことでした(パッケージより)

立体マスクのゴム
立体マスクのゴム。よく伸びます

ゴムもしっかりとマスクについているので、取れてしまうことはありません。

立体マスク裏面
立体マスクの裏面(顔に当たる方)

裏面で嬉しいのが、縫い目がないこと!
ゴムの接着面も表なので、顔に直接当たりません。

女の子に人気なのはマイメロですね。近くのお店で真っ先に売れてしまいます。

男の子はカーズや恐竜が人気なのだとか

箱入りでも購入できます。参考価格1100円で20枚入りなので1枚55円です。

5枚入りと値段は変わりませんが、買い足す必要がないのが楽ですね。

※SkaterマスクはネットならAmazonで買う方が良さそうです。楽天もリンク貼ってますが高い💦

※2歳児や顔が小さめの子どもの場合のマスクはこちら

コスパがいいのは平面マスク

平面マスクのメリット

・コスパがいい

・販売会社も豊富

・ノーズワイヤー入りなら顔に合わせられる

平面マスクはコスパが抜群にいいです。

子ども用のマスクは意外と高いです

平面マスクの場合は扱ってる会社も多いので、値段は様々です。

例えばビトウコーポレーションのマスクで計算すると、1180円で50枚入りなので1枚12円になります。

立体マスクは1枚55円。40円近く安いです。

こちらはデルガードのエアリートマスク。30枚入りで1枚38円です。

平面マスク表のゴム接着面
平面マスク表のゴム接着面

ちなみに全国マスク工業会の会員マークが入っているマスクは、上のようにゴムとマスクの接着面が綺麗についています。

初めてネットで購入したマスクはこの接着面がずさんで、少し引っ張るだけで簡単に取れてしまいました。
1日に何度も付け替える羽目になりました。

裏面(顔にマスクが付く面)はこのようになっています。

裏面(顔にマスクが付く面)はこのようになっています。
裏面(顔にマスクが付く面)

ノーズワイヤーは鼻の形に調整ができるので、フィット感が増します。
ただ、子どもなのでうまく使いこなせているのかは謎ですが。

大人の方が調節してあげてくださいね

ノーズワイヤー入り(正面)
ノーズワイヤー入り(正面)

実際に着用している写真になります。鼻と口全体が覆われています

ノーズワイヤー入り(横から)
ノーズワイヤー入り(横)
ノーズワイヤー入り上から撮影
ノーズワイヤー入り(上から撮影)

子どもの鼻に合わせてワイヤーを少し曲げています。
撮影の時もよく動いていましたが、マスクがずれることはありませんでした。

 

☆ノーズワイヤーが入っていないのもあります。
Amazonと楽天などに掲載がなかったので商品のURLだけ貼っておきますね。
横井定株式会社:こども用不織布マスクNo120

ノーズワイヤーなしのマスク
ノーズワイヤーなしのマスク

ワイヤー入りと比べてみます。

ノーズワイヤーありとなしのマスク比較
ノーズワイヤーありとなしのマスク比較

実際に着用している写真です。

ノーズワイヤーなしの正面画像
ノーズワイヤーなし(正面)

ノーズワイヤー入りと見た目はほぼ変わりません

ノーズワイヤーなし上から撮影
ノーズワイヤーなし(上から)

上から見てると鼻のあたりでマスクが歪んでますが、実際はあまり見た目が変わらないです。

ノーズワイヤーなし横から撮影
ノーズワイヤーなし(横)

横から見ると、顔に密着してますね。

ノーズワイヤーがあってもなくても、フィット感はあまり変わらなかったです。
ただし、強いて言えばノースワイヤー無しの方が動くとずれやすかったです。

子どもは特に気にしていなかったので、お子さんと親御さんのお好みで!

スポンサーリンク

平面マスクのデメリット

・密着するので嫌がる子は嫌がる

・遊びで舐めたり食べる

平面マスクは鼻と口に密着するので嫌がる子は嫌がります。

今まで必要なかったのに慣れるのも大変ですよね

何より平面マスク、子どもがむしゃむしゃ食べます!

幼稚園の先生が教えてくれたのですが

マスクが口につくので、
舐めたり、食べちゃったりするんですよね

立体マスクの方が食べる子は少ない気がする

確かに3歳なりたての頃、マスクがびしょびしょの状態で帰ってきました。

実際こんな呟きも。

下のTwitterは2歳児クラスですが、3歳前半も割と大差ない印象です。
あまりにも交換が多いため、今はマスクの予備を必ず持参するように指導されているくらいです。

立体マスクも舐めてしまう子はいるらしいのですが、口に直接フィットしない分、平面マスクよりは被害が少ないようです。

子どもだって気になっちゃいますよね。
お子さんが嫌がらないマスクが一番です。

スポンサーリンク

3歳児はマスク着用は義務なの?

ところで多くの施設で3歳からマスク着用を促されますが、必ずつける必要はあるのでしょうか?

実は日本小児科学会では乳幼児のマスクの着用は危険があり、3歳以上からマスクを着用することは一切明記してません。

正しく着用することが難しく、感染予防の効果があまり期待できないそうです。
また熱中症や呼吸困難、嘔吐時の窒息などの危険があり、着用する際は周りの大人が注意する必要があります。

特に2歳未満のマスク着用は推奨していません
理由としては乳幼児突然死症候群などのリスクが高まる可能性があるそうです。

感染よりも怖いです

でも大切な我が子。
コロナウイルスの影響が心配になるのも無理はないです。
日本小児科学会でこどものコロナウイルスの特徴を説明した記事があります。
気になる方はぜひ参考にしてみてください。

2021年2月「マスクを2歳以上からすすめるべき」とニュースもなっていますが、
「マスクをさせなければ!」と焦らないでくださいね。
気になる方は、主治医やかかりつけの医師に確認してみるのもいいかも知れません。

ただ、現状最初にもお伝えした通り、多くの施設では3歳以上のマスクの着用を促しています。

ディズニーランドもそうですね。
子どもが少しでも外すと、すぐに着用するように指導されます

今の世の中仕方がないところではありますが、子どもにマスクを着用させる場合、十分に注意と配慮をしてあげてください。

スポンサーリンク

2歳児や顔が小さめな子どもにおすすめの立体マスク

念の為、2歳児や子どもの顔が小さい方におすすめのマスクも紹介しておきますね。

アンパンマンマスク

サイズが95mm×75mmと小さめです

対象年齢が2〜4歳となっていますが、4歳だとかなりきつい印象です。

まとめ

今回は3歳から不織布マスクについてまとめました。

手作りも可愛いですが、感染のリスクを考えると不織布マスクがおすすめです。

衛生面でも安心ですよね。

正直まだ3歳の子供たちがマスクをしなければいけない現状は胸が痛いです。

1日でも早く日常が戻ることを願って。

子育ての参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

 

ブログ村にも登録しています。良ければ応援してくださると嬉しいです!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました