【上野駅JRベビカル利用体験談】上野公園へのお出かけで実際に使ってみて感じたこと6選

おでかけ

上野公園へのお出かけでベビカルを利用してみました!

ベビカルで借りたベビーカの写真
ベビカルで借りたベビーカ

 

2021年12月12日3歳娘と上野公園に行ってきました!

上野公園は広いですから、楽しみな反面ベビーカーを持って行くかで悩みました。

 

3歳ってベビーカーを持って行くか悩ましい時ありませんか?

ベビーカーを卒業されている方もだんだんと増えてくる頃だと思います。

 

近場なら勝手もわかるので特にベビーカー必要と感じないですよね。

問題はいつもと違う場所に行く時。

ちょっとした遠出だったり、歩くことが多い場所だとさらに悩みます。

 

3歳だし、できるだけ歩いて欲しい

 

でも子どもが歩き疲れたら抱っこするしかないし、ちょっと大変💦

 

今回ベビーカーを持って行くのではなく、レンタルすることに決めました!

ベビカル』というベビーカーレンタルサービスがあるのをご存知ですか?

 

無人ベビカルの操作パネルの写真
無人ベビカルの操作パネル

 

こんな悩みがある方におすすめです

・ベビーカーは卒業したけど、まだ使いたい時もある

・ベビーカーレンタルサービスが気になる、使ってみたい

・4歳以下の子どもを連れて上野駅や上野公園に行く予定がある

 

今回は、実際に上野公園に設置されているベビーカーを使ってみて感じたことについてまとめました。

お出かけの参考になると幸いです

 

 

 

上野駅のベビカル設置場所

JR上野駅構内3階のベビー休憩室内にベビカルが設置されていました。

 

上野駅ベビー休憩室入り口の写真
上野駅ベビー休憩室入り口に看板が設置されています

 

自動ドアが開くと…ありました!

ベビー休憩室の入り口を開けるとベビカルが見える写真
ベビー休憩室の入り口を開けてすぐに見えます

 

パッと見た印象はとても綺麗!

さりげなく除菌スプレーが置いてあり、クスッとしてしまいました。

 

ちなみにベビー休憩室は以下の写真のような仕様になっていました。

 

ベビー休憩室、入って左側の写真
ベビー休憩室内

 

入ってすぐ左側におむつ替え台と授乳室があります。

子ども用の手洗い台も設置されています

子ども用のトイレはありません。
ベビー休憩室のすぐ隣がトイレなので、そちらをご利用ください

 

おむつ台の写真。紙おむつは破棄できます
おむつも捨てられます

 

授乳室の写真
授乳室は全部で3部屋あります

  

授乳室、個室の写真
授乳室個室の写真

 

女性専用なので注意してくださいね。

男性も授乳室以外は入れますので、安心してください。

 

椅子が設置されているので、腰掛けたりミルクをあげることも可能です。

椅子の高さも低めなので、子どもも座りやすいですよ。

 

授乳室横の椅子の写真
授乳室の横には椅子も置いてあります

 

写真はありませんが、調乳用のお湯もあります。

 

ちなみにベビー休憩室の隣は3COINSがあります。

 

駅の中に3COINS!みたい!

 

子どもが許してくれなかったので、そのまま進みます笑

 

ベビーカーを受け取る方法

 

ベビカルを利用するのは事前の予約が必要です。

 

予約には事前に初期登録が必要にはなりますが、一度登録しておけば使いたい時にすぐに使えます。

 

登録と予約はこちら(公式サイト

 

ベビカルでは有人と無人の2種類があります。

上野駅は無人でした。

 

ベビーカーが設置されている様子です。

 

無人ベビカルの写真
無人ベビカル

 

右側にある画面に予約画面のQRコードをかざします

 

スマホやタブレットがないと借りれません。
絶対忘れないようにしましょう

 

スマホの予約画面にQ Rコードが表示されている写真
スマホの予約画面にQ Rコードが表示されます

 

ロックが解除されたので、勢いよく引き抜きます。

 

ロックの鍵を抜いた写真
ロックの鍵が抜けたところ

 

たまたまこのベビーカーの鍵がいけなかったのか、なかなか抜けず焦りました。

しっかり刺さっているか確認して、改めて引き抜く!

ジャーン!!

 

無事に鍵が取れました! 

 

ベビーカーを広げてみます。

 

レンタルベビーカーを開いた写真
レンタルベビーカー登場!

 

おお!結構大きいししっかりしている!

 

早速子どもが乗りたがって引き離すのに苦労しました!

 

ベビーカーの種類はCombiの 施設用ベビーカーSC51とのことです

 

せっかく消毒スプレーがあるので吹きかけてみます

 

消毒スプレーを吹きかけている写真
子どももスプレーを使いたくて争奪戦してました😄

ベビーカーは定期的に清掃されているので、綺麗ですがせっかくなのでスプレー

 

ちなみに、このベビーカーの椅子は合成皮革です。

濡れてもさっと拭き取れるようにとの事ですが…

 

写真座席の中央をご覧ください。スプレーの液体が浮いています(笑)

 

拭き取ればいいんでしょうが、せっかくの消毒が台無しです。

乾くまで座るのはお預けになってしまいました。

 

15分くらいで乾きました

 

上野駅から出る前に必ずトイレは済ませておきましょう!

 

3階のベビー休憩室の向かいに男女用と多目的トイレがあります。

動物の絵柄が描かれていてかわいいですし、とにかく綺麗。

駅から出る前に一旦寄って行くことをお勧めします。

 

上野駅3階のトイレとベビー休憩室の位置関係の写真
上野駅3階のトイレとベビー休憩室

というのも上野公園は広いです。

公園にもトイレはありますが屋外ですし、トイレまで距離がある場合もあります。

 

また上野公園のスタッフの人が教えくださったのですが、

あまり衛生上の問題や、トイレットペーパーがない場合もよくあるのだとか。

 

屋外トイレの写真
屋外トイレの写真

 

子どもがいる場合、トイレは死活問題にもなりかねません。

トイレの数が多いので、並んでいてもスムーズに動きますよ!

 

また、ベビーカーがそのまま入れるトイレも化粧室内に1つあります。

 

女子化粧室の案内写真
女性化粧室の案内表示です

 

とても綺麗なので、ぜひ寄っておきましょう!

  

 

ベビー休憩所のすぐ横から上野公園改札口までの通路があります。

ひたすら直線に進んでいきます。

 

公園改札口までの通路の写真
公園改札口までの通路

 

向かって右側にはコインロッカーもずらりと設置されています。

通路にはパンダの写真が展示してされていたり。
楽しみながら進んでいきます

 

公園改札口に到着。

 

上野駅公園改札の写真
公演改札口の写真

 

実はこの上野公園改札も2020年春に新しくなりました!

今までは改札口を出てから横断歩道渡って、坂道登っていたんですよね…

 

しかも道幅が狭い

上野公園に行くまでが結構大変だったと記憶しています。

 

現在は横断歩道がなくなり、歩行者専用の道になりました。

 

公園改札口から出た正面写真。歩行者専用の通路になっています
公園改札口から出た正面写真。歩行者専用の通路になりました

 

道幅も広くて歩きやすいです!

 

公園改札口の横はロータリーになっていますの写真
公園改札口の横はロータリーになっています

 

さらに坂道のない平坦な道になりました!

子連れやベビーカーなどもストレスなく移動で来ますよ✨

 

ベビーカーに乗り込む娘。普段あまり乗れないのでベビーカーにウキウキしています

 

上野公園はとにかく広い

上野公園の案内所の写真。公園改札口を出た左側にあります。
上野公園の案内所。公園改札口を出た左側にあります。

 

敷地面積が538,506.96m²だそうです。

53ヘクタール?

 

広すぎてイメージつかないですが、

東京ドーム約13個くらいの広さだそうです。

東京ドームの広さがよくわからない💦

 

よくテレビとかで言われる東京ドームって私にはイメージ難しいです。

とはいえ東京ドームに換算するほど広いってことがわかりました。

 

実は上野公園の敷地内には美術館や大学、図書館にお寺まで入っています。

パンダで有名な上野動物園以外にも、たくさんの教育施設や歴史的建物があります

 

実は今回上野公園にお出かけした理由は2つあります

 

  1. 国際子ども図書館
  2. 紅葉を堪能する

 

特に国際子ども図書館は悲願でした!!

 

国際子ども図書館外観の写真
国際子ども図書館外観

 

昨年行こうと思った矢先、コロナ禍で行くことが叶わず。
そのまま時間が過ぎてしまいました。

 

国際子ども図書館は子どものための絵本や本が1万冊以上あります。

土日は11時から整理券が必要ですが、9時30分から開くので11時前ならスムーズに入れますよ。

 

世界の絵本があったり、子どもの部屋ではその場で読み聞かせも可能です。

あらゆる子どものための本がみれます。

 

上野公園に行く時はぜひ足を運んでみてください✨

 

ただし、駅からはかなり離れています

 

 

距離にしておよそ800m。

大人の足でも10分かかるので、往復だけ考えても小さい子どもは大変です。

ベビーカーを借りてよかったと思う瞬間でした。

 

上野公園の案内スタッフの方から、人混みを避けるルートを教えてもらいました。

途中で大きなシロナガスクジラのオブジェも見れるので、子どもも楽しるルートですよ✨

 

 

ちょうど紅葉のシーズンだったので、公園内のイチョウが見事でした!

紅葉したイチョウの落ち葉が地面に敷き詰められている写真
紅葉したイチョウの落ち葉が地面に敷き詰められていています

 

紅葉に興味を持っていたので、見せてあげたかったです

 

子どもは落ち葉の上を走ったり踏みしめたりして遊んでいました!

 

上野公園内、上野動物園入り口のそばにちょっとした遊具もあります。

そこでも遊べましたよ!

 

上野公園内の遊具の写真
上野公園内の遊具の写真

 

そんなに大きくないので、子どもたちであふれかえっていました😅

モザイク処理したら遊具の外観がわからなくなりましたね😂

2種類の滑り台がついている遊具です。

 

とにかく人が多かったので、子どもは少し遊んですぐに終わってしまいました。

 

他にも噴水を見たり、ランチをしたりして気づけば13時半。

 

子どもが噴水を眺めている様子の写真
噴水を眺めています

 

流石に疲れ切ったようでベビーカーで1時間くらい昼寝しました。

 

ベビーカーで昼寝をしている子どもの写真
昼寝をしている子ども

 

リクライニングできるのもありがたいです

 

こんな時もベビーカーがあると安心ですね✨

 

実際に使ってみて感じたこと6選

 

使ってみて感じた結論は「ベビーカーのレンタルは使い勝手がなり良い」ということです。

借りて本当によかったです。

 

とはいえ、ここはデメリットかなと思ったこともありました😊

実際に使ってみて感じたことが6つありますのでまとめました!

 

  1. ベビカルの予約やキャンセル・延長が手軽で使いやすい
  2. 電車内にベビーカーを持ち込む必要がないので移動が楽
  3. 使う場所が限定されないベビカルが使いやすかった
  4. 返却場所は駅構内なので外に出ると気軽に返却はできない
  5. 上野公園の施設内に行く場合は施設でのレンタルが安い(中止しているところもあるので注意)
  6. 返却も簡単

 

それでは詳しくご説明しますね。

 

1、ベビカルの予約やキャンセル、延長が手軽で使いやすい

実は早めに着いたので、直前でしたが時間を変更しました。

 

ベビカル予約画面の写真
ベビカル予約画面

  

画像だとわかりにくですが、検証でもなんでもなく、本気で6分前に再度予約しています。

 

ほんとギリギリになってしまい、焦りました

 

ちなみに、ベビカルは予約時間の変更はできません。

一旦キャンセルしてから、改めて予約するスタイルです。

 

それでも1度登録しておけば、数分でキャンセルと新しく予約ができるので使い勝手が良かったです

 

2、電車内にベビーカーを持ち込む必要がないので、移動が楽

 

上野駅は時間帯や日付にもよりますが、電車混雑しますよね。

ベビーカーだとエレベーターを探したり、混雑していれば畳んだりと何かと大変です。

 

また今回は電車でしたが、車でも荷物としてかさばるんですよね。

現地で借りて、返してしまえば移動の負担が減ることに気がつきました!

 

3、使う場所が限定されないベビカルが使いやすかった

 

上野公園は大人の足でも動き回るのは大変。

駅の構内や上野公園、国際子ども図書館と使える場所が限定されずに移動できるのは、想像以上に便利でした。

普通のベビーカーとなんら変わりません

 

公園や街中など広い場所を移動するのは大人だって大変ですよね。

使う場所を考えずに利用できるのはありがたかったです!

 

4、上野駅は構内なので外に出ると気軽に返却はできない

 

ベビカルは返却場所は固定されていて、返却はレンタルした場所になっています。

また上野駅の場合、構内で貸し借りするので下の2点が大変かなと思いました。

 

大変だと思ったこと

・公園内でベビーカーが欲しいと思っても一度改札内に入場する必要がある

・途中で必要ないと感じて返却したい場合も、改札内に入る必要がある

 

今回は延長するほど使っていたので、途中で返却はしませんでした。

一度出てからやはり借りたいと思っても、改札内に一度入らなければいけないのは手間かなと思います。

 

改札外や店内に設置されている場所もあります

今回は上野駅だったので駅構内でしたが、改札の外や店内に設置されている場所もあります。

そちらだとレンタルや返却が手軽だと思います!

 

5、上野公園の施設内に行く場合は施設でのレンタルが安い。(中止しているところもあるので注意)

 

例えば上野動物園ならベビーカーは1日500円で借りられます(2021年12月1日時点)

動物園や博物館など、施設内で一日過ごすならそちらで借りたほうが安いです。

 

ただし、現在コロナウイルスの影響でレンタルを中止している施設もあります。

事前に確認してくださいね!

 

6、返却も簡単

 

鍵を差し込み口に挿せば返却手続きは終了です

 

ベビカル無人機の鍵差し込み口の写真
ベビカル無人機の鍵差し込み口

 

使い終わったらゴミや汚れなどは取り除いてから、返却してくださいね!

 

鍵を差し込むだけで返却できたので、楽ちんでした!

 

ベビカルが利用できるエリア

 

2021年12月1日時点で東京を中心に全国37カ所設置されています。

サービス展開場所を見る

設置されている場所は駅の構内や改札の外やお店が多いですね。

レンタカーの営業所に設置されている県もあるので、旅行に便利そうです。

 

ベビカルの値段と利用可能年齢

最初の1時間250円
以後30分ごと100円
12時間最大料金1,500円
※延長手続きを行わなかった場合15分100円←注意!

 

レンタル時間は1時間から借りられます。

12時間以内なら最大1,500円で借りれます。

旅行先や移動が多い時などお手頃価格でレンタルできるのもありがたいです。

 

ただし返却時間をすぎると延滞料金となり15分100円になります。

最大料金や夜間に関係なく延滞料金として換算されるので気をつけてくださいね。

 

今回は10:15〜14:45までの4時間半レンタルしましたので950円でした。

さらに初期登録クーポンで250円割引となり、実際の支払額は700円です。

支払い方法はクレジットカードです。

 

クレジットカードは会員登録時にあらかじめ入力します。
返却後、実際に使った時間で自動決済されます。

 

公式サイトによると、利用可能年齢は生後1ヶ月〜4歳までと案内されていました。

今回は3歳の娘が利用しています。

娘は94cm14kgとほぼ平均的です。特に問題なく乗れました。

 

3歳の女子もレンタルベビーカーに問題なく乗れている写真
レンタルベビーカーに座っている様子

 

足を投げ出しているので、はみ出たように感じますが、実際はもっとフィットしています。

また、肩からのベルトの長さも余裕があるので問題なく着用できました。

 

車輪もスムーズに動いて移動しやすかったです。

 

まとめ

ベビカルが設置されているベビー休憩所の写真
上野駅3階ベビー休憩室内にベビカルが設置されています

 

今回はレンタルベビーカーサービス、ベビカルを上野公園で実際に使って感じたことをまとめました。

とにかく、使い勝手がよかったです。

 

また今回は上野公園でしたが、アメ横に行く場合などの街中を移動にも重宝すると思います。

 

 

家から持ち込めばもちろん0円ですが、移動の手間などを考えるとレンタルの方が手軽でした!

買い物の出先や子どもがぐずった時などとっさにベビーカーを使いたい時にも便利だと思います。

 

ベビーカーを持って行くか悩まれている方は、ぜひ検討してみてくださいね✨

 

少しでも参考になれば幸いです

 

 

にほんブログ村に登録しています

よければ応援いただけると幸いです↓

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました